ウェブサービス利用規約
ウェブサービス利用規約
第1条(総則)
本規約は、「Tiper.live」(以下「本サービス」といいます)の利用者(以下「利用者」といいます)が、本サービスを利用するにあたっての条件、権利義務関係を定めるものです。利用者は、本規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。
第2条(定義)
- 本サービス: 「Tiper.live」が提供するウェブサイト、アプリケーション、その他のサービス全般を指します。
- 利用者: 本規約に同意し、本サービスを利用する全ての個人、法人または団体を指します。
- アカウント: 利用者が本サービスを利用するために登録した情報、およびそれに基づいて発行される識別子を指します。
- コンテンツ: 本サービスを通じて利用者がアクセスできる情報(文章、画像、動画、プログラム等)を指します。
- 利用者コンテンツ: 利用者が本サービスに投稿、アップロード、送信等を行う情報(文章、画像、動画等)を指します。
第3条(本サービスの利用)
- 利用者は、本規約および「Tiper.live」が別途定めるガイドライン、注意事項等(以下「個別規約等」といいます)に従い、本サービスを適切に利用するものとします。
- 利用者は、本サービスの利用にあたり、真実かつ正確な情報を提供するものとします。
- 利用者は、本サービスが提供する機能、コンテンツを、その提供の趣旨に従い、個人的かつ非営利的な目的でのみ利用できるものとします。ただし、別途「Tiper.live」が許可した場合を除きます。
- 利用者は、本サービスを利用するために必要な環境(コンピュータ、スマートフォン、通信回線、ソフトウェア等)を自らの費用と責任において用意するものとします。
第4条(アカウント管理)
- 本サービスの利用にあたり、「Tiper.live」が必要と判断した場合、利用者はアカウントを登録するものとします。
- 利用者は、登録したアカウント情報を自己の責任において適切に管理するものとし、第三者に利用させたり、譲渡、貸与、担保供与等を行ってはならないものとします。
- 利用者は、パスワードを適切に管理し、第三者に漏洩しないよう努めるものとします。パスワードの漏洩、不正利用等により利用者に損害が生じた場合でも、「Tiper.live」は一切の責任を負わないものとします。
- 利用者は、アカウント情報に変更があった場合、速やかに「Tiper.live」所定の方法により届け出るものとします。
- 「Tiper.live」は、一定期間利用のないアカウント、または本規約に違反する行為が認められたアカウントについて、事前の通知なく利用停止、削除等の措置を講じることができるものとします。
- 第三者によるアカウントの不正利用が判明した場合、利用者は速やかに「Tiper.live」にその旨を連絡するものとし、「Tiper.live」の指示に従うものとします。不正利用により利用者に損害が生じた場合でも、「Tiper.live」は一切の責任を負わないものとします。
- 「Tiper.live」は、不正アクセス、その他のセキュリティ上の脅威から利用者のアカウント情報を保護するために合理的な措置を講じますが、完全にその安全性を保証するものではありません。
第5条(禁止事項)
- 法令、規則、条例、または公序良俗に違反する行為、またはそのおそれのある行為。
- 「Tiper.live」または第三者の著作権、商標権、特許権、肖像権、プライバシー権、その他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
- 「Tiper.live」または第三者を誹謗中傷し、名誉を毀損し、または信用を毀損する行為。
- 本サービスの運営を妨害する行為、またはそのおそれのある行為。
- 本サービスのシステムやネットワークに不正にアクセスする行為、またはそのおそれのある行為。
- 有害なプログラム、ウイルス、または不正なデータ等を送信または書き込む行為。
- 本サービスまたはそのコンテンツを改変、翻案、複製、頒布、公衆送信、上映、提供する行為(ただし、本サービスが明示的に許可する場合を除く)。
- 営利を目的とした利用、または準備行為(ただし、「Tiper.live」が別途許可した場合を除く)。
- 選挙運動、政治活動、宗教活動、またはこれらに類似する行為。
- 他の利用者のアカウントを不正に使用する行為。
- わいせつ、児童ポルノ、児童虐待に相当する画像、映像、文書等を送信または掲載する行為。
- 差別を助長する行為、または民族、人種、性別、年齢等による差別につながる表現を使用する行為。
- 反社会的勢力に関連する行為、またはそのおそれのある行為。
- その他、「Tiper.live」が不適切と判断する行為。
第6条(違反行為への対応)
- 「Tiper.live」は、利用者が前条に定める禁止事項に該当する行為を行った場合、またはそのおそれがあると判断した場合、事前の通知なく、以下の措置の全部または一部を講じることができるものとします。
- 当該コンテンツの削除または非表示化
- 本サービスの利用の一時停止または永久停止
- アカウントの利用停止または削除
- 法的措置の検討および実行
- その他、「Tiper.live」が必要と判断する措置
- 前項の措置を講じた場合であっても、「Tiper.live」は利用者に対して一切の責任を負わないものとします。
- 利用者の違反行為により「Tiper.live」または第三者に損害が発生した場合、利用者はその損害を賠償する責任を負うものとします。
- 違反する行為があった場合、「Tiper.live」は、原則として利用者が登録したメールアドレス宛にその旨を通知するものとします。ただし、緊急性が高い場合や、メールアドレスが不明な場合、またはその他の合理的な理由がある場合は、この限りではありません。
第7条(知的財産権)
- 本サービスに関する著作権、商標権、特許権、その他の知的財産権は、「Tiper.live」または正当な権利を有する第三者に帰属します。
- 利用者は、本サービスを通じて提供されるコンテンツについて、著作権法その他の法令で認められる範囲を超えて、無断で複製、転載、改変、頒布、公衆送信、上映、提供等を行うことはできません。
- 利用者が本サービスに投稿、アップロード、送信等を行った利用者コンテンツに関する著作権は、原則として当該利用者自身に帰属します。ただし、利用者は「Tiper.live」に対し、本サービスの運営、改善、プロモーション等の目的において、当該利用者コンテンツを無償で非独占的に利用(複製、改変、二次的著作物の作成、頒布、公衆送信、表示、上演等)する権利を許諾するものとします。また、利用者は「Tiper.live」およびその指定する者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。
第8条(サービスの提供・変更・終了)
- 「Tiper.live」は、利用者に事前の通知を行うことなく、本サービスの内容の全部または一部を変更、追加、または廃止することができるものとします。
- 「Tiper.live」は、システムの保守、障害、天災地変、その他の理由により、本サービスの提供を一時的に中断または停止することができるものとします。
- 「Tiper.live」は、相当の予告期間をもって利用者に通知の上、本サービスの全部または一部の提供を長期的に終了することができるものとします。
- 本サービスの変更、中断、停止、または終了により利用者に生じた損害について、「Tiper.live」は一切の責任を負わないものとします。
第9条(利用者への通知方法)
- 本規約の変更、本サービスの内容の変更、その他利用者への重要な通知は、原則として「Tiper.live」のウェブサイト上への掲示、または本サービス内での告知、その他「Tiper.live」が適切と判断する方法により行います。
- 「Tiper.live」は、必要に応じて、利用者が登録したメールアドレス宛に個別に通知を行うことができるものとします。ただし、全ての利用者に個別に通知を行うことを保証するものではありません。
- 前項の通知は、「Tiper.live」が当該通知をウェブサイト上に掲示、またはメールを送信した時点をもって、利用者に到達したものとみなします。利用者は、本サービスに関する情報を定期的に確認する義務を負うものとします。
第10条(免責事項)
- 「Tiper.live」は、本サービスの内容、品質、安全性、信頼性、正確性、有用性、最新性、完全性について、明示または黙示を問わず、いかなる保証も行うものではありません。
- 「Tiper.live」は、本サービスの提供の中断、遅延、変更、終了、または本サービスを通じて提供される情報、ファイル等の消失、毀損等により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
- 「Tiper.live」は、利用者が本サービスを利用するにあたって生じた損害、または他の利用者もしくは第三者との間で生じた紛争について、一切の責任を負わないものとします。
- 利用者は、自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスの利用に関連して第三者との間で紛争が生じた場合には、自己の費用と責任においてこれを解決するものとします。
- 本サービスは、現状有姿で提供されるものであり、「Tiper.live」は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・性能を有すること、および不具合が生じないことについて、いかなる保証も行うものではありません。
- 特定のコンテンツや機能に関する免責: 本サービスの一部のコンテンツまたは機能については、その正確性、完全性、有用性等について、「Tiper.live」は一切保証しないものとします。利用者は、自己の判断と責任においてこれらを利用するものとします。
- 第三者が提供するサービスとの連携に関する免責: 本サービスが第三者の提供するサービスと連携する場合においても、「Tiper.live」は当該第三者のサービスの安全性、信頼性、正確性等について一切保証せず、連携サービスの利用により利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。連携サービスの利用規約等は、利用者が自己の責任で確認するものとします。
第11条(損害賠償)
- 利用者が本規約に違反する行為、または不正もしくは違法な行為によって「Tiper.live」に損害を与えた場合、利用者は「Tiper.live」に対し、その全ての損害(弁護士費用を含む)を賠償する責任を負うものとします。
- 利用者の行為が第三者の権利を侵害し、これにより「Tiper.live」が損害を被った場合も、前項と同様とします。
第12条(広告の掲載)
本サービス内には、「Tiper.live」または第三者の広告が掲載される場合があります。利用者は、本サービス内に掲載される広告の内容について、「Tiper.live」が一切の責任を負わないことを理解し、同意するものとします。
第13条(フィードバック・提案)
利用者が「Tiper.live」に対して行ったフィードバック、提案、その他の情報提供について、「Tiper.live」はこれらを自由に利用(改良、開発、広報等)できるものとし、利用者に対価を支払う義務を負わないものとします。また、「Tiper.live」は、これらのフィードバックや提案に対して回答する義務を負うものではありません。
第14条(APIの利用)
「Tiper.live」がAPIを提供する場合、またはFANZA、ソクミル、AType、楽天、ヤフーをはじめとする第三者のウェブサービスとの連携機能を提供する場合は、APIの利用および第三者サービスの連携に関する規約を別途定めるものとします。APIまたは第三者サービス連携機能を利用する際は、当該利用規約に同意する必要があります。
「Tiper.live」では、次に挙げるWEBサービスを利用しています
- FANZA WEBサービス
- DMM WEBサービス
- Atype WEBサービス
- ソクミル WEBサービス
- DTI WEBサービス
第15条(個人情報の取り扱い)
本サービスの利用に関連して「Tiper.live」が取得する利用者の個人情報の取り扱いについては、「Tiper.live」のプライバシーポリシー(プライバシーポリシー)に従うものとします。
第16条(本規約の変更)
- 「Tiper.live」は、必要と判断した場合、利用者の承諾を得ることなく、いつでも本規約の内容を変更することができるものとします。
- 変更後の本規約は、「Tiper.live」のウェブサイト上または本サービス内への掲示、その他「Tiper.live」が適切と判断する方法により利用者に通知された時点から効力を生じるものとします。
- 利用者は、変更後の本規約についても同意したものとみなされ、継続して本サービスを利用するものとします。
第17条(準拠法および管轄)
本規約の準拠法は日本法とし、本規約または本サービスに関連して生じた一切の紛争については、「Tiper.live」の本店所在地を管轄する[地方裁判所名]を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第18条(その他)
- 本規約の一部が無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約のその他の部分は引き続き有効に存続するものとします。
- 本規約に定めのない事項については、関係法令および慣習に従い、誠実に協議の上解決するものとします。